メンテナンスとカスタマイズの両立、30プリウス後期型、足回り、ブレーキのリフレッシュ。
喜んで行う方が少ないといえるお車の修理やメンテナンス、そんなメンテナンスとクルマの性能をアップさせるカスタマイズを絡めて行うことで楽しさや満足度を飛躍的に高めることができます。メンテナンスとカスタマイズを上手く両立した事 […]
ユーザー車検のお手伝い、30プリウス後期、車検に向けてのメンテナンス。
車を所有すれば2年に1度(普通乗用車の場合)訪れる嫌な行事が”車検”です。『できるだけ安価に済ませたい』とお考えの方が多いかと思います。今回は車検を最も安価で済ませることができる陸運支局でのユーザー車検にチャレンジされる […]
世界にたった1台のプリウスの為に。ZVW30プリウス 前期型 Part.3
Part.2に続き、30プリウス前期型のリフレッシュ作業です。Part.3は内装のリフレッシュや排気系のリフレッシュ、そして完成系の紹介です。 長く乗ると交換が必要なケースも…。 長きに渡りお預かりさせていただいたプリウ […]
世界にたった1台のプリウスの為に。ZVW30プリウス 前期型 Part.2
前回に引き続き、30プリウス前期型のリフレッシュ作業の続きです。今回は冷却関係の予防整備、下回りの錆止めについて解説していきます。 放置すると後々厄介な存在に…。 フロントバンパーが外れた状態で、お客様のプリウスを堀川一 […]
世界にたった1台のプリウスの為に。ZVW30プリウス 前期型 Part.1
皆様にとって『愛車』とはどのような存在でしょうか?通勤や家族と出かける為のツールとして使う中でできる思い出の数が増えれば増えるほど、その存在は特別なものになります。今回のブログは、そんな思い入れの強い愛車とオーナー様の物 […]
ATF交換のQ&A
プリウスのトランスミッションの潤滑や、駆動用モーターの冷却を兼ねている『ATF(オートフルード)』、30系プリウスの世代までは『不具合がなければ無交換』とされていました。それは5年、10万kmで乗り換えるならという話で、 […]
”まだまだ乗り続けたいから”30プリウス 後期型 HVバッテリー交換、EGRバルブ等のメンテナンス。
”まだまだ乗り続けたい”当店に来られる30プリウス乗りの方から多く聞かれる言葉です。今回のお客様も、30プリウスを大切にされています。 いつか必ずダメになる。 今回ご依頼頂いた作業内容が、ハイブリッドバッテリーの交換と、 […]
カスタムを楽しむ為にはメンテナンスも。30プリウス 前期 足回り予防整備。
人と違った個性を出す楽しみがあるクルマのカスタマイズ、見た目や機能が変化する楽しさは愛好家にとっては堪らない部分です。しかしながらクルマの状態は使えば使うほど劣化は進み、カスタムによってその劣化を早めることもあります。今 […]
燃費対策にも効果的、30プリウス後期型 ATF交換
暑くなってくると燃費が悪くなったという相談を受けることも増えてきます。燃費が悪化する要素は色々とありますが、今回はATFに関するお話しです。 ”メンテナンスフリー”と言われていたけれど。 30プリウスの場合、ATFは”ト […]
更なる燃費とエンジンパワーを求める方へ。30系プリウスのインジェクターリフレッシュ。
30系プリウスを所有されている方が気にされるポイントとして挙げられるのが”燃費”では無いでしょうか?各部の経年劣化も進み、新車時の性能からはだんだんと衰えが感じられるかと思いますが、当店では各部のリフレッシュで新車時の性 […]