見えないところまで綺麗に、プリウスα 前期型 ブレーキオーバーホール、ハブベアリング交換。
普段クルマに乗っていれば、内装の汚れやボディの汚れは目につく為、気になる方も多いかと思います。では普段見えない部分はどうでしょうか? クルマは見えない部分にこそ、重要なポイントが詰まっています。 10年の年月を感じさせな […]
プリウスのブレーキメンテナンスの重要性について
“ブレーキパッドが減らない”というのもプリウスの魅力の1つです。消耗が少ない分メンテナンスが後回しにされがちでもありますので、今回のブログではプリウスのブレーキメンテナンスのポイントをまとめていき […]
プリウスの走りを楽しくする為のポイント。
エコカーとしての認識が強かったたハイブリッド車に、『走りを楽しむ』という新たな概念を与えた新型60系プリウスの登場が話題ですが、実は既存のプリウスでも走ることの楽しさに注目していた方は少なくありません。それは当店としても […]
プリウスの燃費が悪くなる要素について掘り下げます。
新車の時より燃費が悪い、最近プリウスを買ったけど思っていたほど燃費が良くない、プリウスにとって大きな魅力となるのが『燃費の良さ』、燃費が悪くなる要素を知ることでそのメリットを最大限に活かすことができます。ということで、今 […]
寒い時期に増加傾向『EGRバルブ』のメンテナンスについて
30プリウスに乗られている方で、エンジン始動時に『ガタガタガタ』という異音が発生したという経験がある方も多いのではないでしょうか? 今回は異音の原因と対策にいて、再度まとめていきたいと思います。 異音の原因の多くは『EG […]
必ずしも『完璧でなくても良い』ということ。
『愛車の状態は常に完璧です。』どのような車種であっても必ずそういった愛好家の方がおられ、SNSやブログなどにメンテナンスの様子やカスタムの様子をアップされているものです。それを何気なくご覧になられている皆様はどのような気 […]
30プリウスで多い段差での異音について
30プリウスにお乗りの方で、段差を超えた際にステアリングに伝わってくるようなガタガタという振動が気になっている方はおられませんか? 当店に入庫する30系プリウスでも発生しているケースが少なくありません。足回りの異音と勘違 […]
予測不能な事態を想定の範囲内に
プリウスに乗っていたら何やら見たことがない表示がメーター内に現れた、或いは聞いたことが無い異音がする。そんな体験をされた方から当店には毎日ご相談のお電話、メッセージが届きます。そんな予期せぬ事態に落ち着いた対処をするため […]
『無ければ作る“特別仕様車“』Kyoei Japan的愛車紹介Vol.3
クルマ好きな方なら、新車が発売されるたびにそのスペックや装備品が気になるのではないでしょうか。自分好みの内装、外装、ボディの色合い、そして“限定車“などに見られる特別感のある装備。モデルが熟成した段階で、そのクルマの特徴 […]
Quantum Solenoidを取り扱い始めて3年、これまでと『これから』について
『もう少し高速域で伸びがあればなぁ…』プリウスに乗っていて、走りに大きな不満がある訳ではありませんでしたが、モーターアシストの恩恵が薄れる中〜高回転域でのトルク低下、普段の走りや調子を気にしながら乗っていると少し気になっ […]