増加する段差での不快な異音、30プリウス後期型、ステアリング周辺の異音修理。
30プリウスに乗られていて、低速で走行している時などに『ガタガタ』と室内に響く異音が出ているケースが増加しています。今回のお客さまもそんな異音に悩まされていたオーナー様です。
低速時だからこそ気になる異音。
ステアリング周辺からの異音に関しては、時速30km以下ぐらいの低速走行時にガタガタと聞こえることが多いのが特徴です。そのため、ロードノイズなどの走行音が少ないシチュエーションでもあることから、異音を体感しやすい点も特徴です。
異音の質としては金属同士がぶつかるような異音で、ステアリングに伝わってくるような大きな音が出ているケースも少なくありません。こちらの異音に関しては走行距離問わず出ている印象で、4万km台の車両でも異音が出ているという事例も過去にございました。

異音の原因として多くなるのはステアリングインタミディエイトシャフトと呼ばれる部分と、パワーステアリングのモーターが備わるステアリンポストの2ヶ所ですが、今回の異音の原因はステアリングポストでしたので、脱着にはダッシュボードなどの脱着が必要となります。


今回はお客さまのご意向に合わせてステアリングポストの現物修理をさせて頂きました。ツーリングセレクションの場合はこのような現物修理が可能な場合が多く、新品への交換よりもリーズナブルな修理が可能となります。交換後はステアリングの0点補正など、専門のコンピュータを用いた作業が必要となります。
使用状況に合わせたメンテナンスを。

最後になりましたが、今回のお客さまには、兵庫県よりご新規でのご来店を頂きました。遠方からのご来店誠にありがとうございました。近日中に車検を迎え、その後2年は最低でも乗りたいということで、今回の修理をご依頼いただきました。今回の異音に関しては、2年間放置して乗り続けるにはかなり不快感がある異音だと思います。また、気になっていた異音がなくなれば、今後乗り続けたいと思っていた期間が伸びることも少なくありません。今後も気になる点ががればお気軽にご相談いただければと思います。こちらをご覧いただいた皆様の中でも、走行中にステアリング周辺から発生する異音にお悩みの方がおられましたらお気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。今回のようなブログよりもさらに踏み込んだ情報を発信している有料会員様向けサイト『Kyoei Japan Premium』、全国各地からプリウス好きが集まるコミュニティーで、ここでしか得られない情報や楽しさがございます。登録はコチラからよろしくお願い致します。
Kyoei Japan (プリウス専門店)
〒623-0046 京都府綾部市大島町坂尻2番地
Tel:0773-42-6921

この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。