エンジン始動時のガタガタ音対策、30プリウス後期型の場合。

30プリウスに乗られている方で、エンジンが始動するときに『ガタガタ』と大きな音が鳴ったという体験をされた方も多いのでは無いでしょうか? 今回はそんな不快なガタガタ音に対してのメンテナンスの紹介です。 30プリウスに多いト […]

暑い夏は特に要注意、30プリウスG’s ハイブリッドバッテリー交換、フィルター清掃。

7月も終わりに近づいていますが、連日酷暑が続いております。今回は夏場に注意したい事例も含んだ記事ですので、ぜひご覧ください。 後期で注意すべきポイント。 今回ご入庫いただいたプリウスは、30プリウス後期の特別仕様車である […]

車検と同時のリフレッシュ Vol.3 30プリウス後期型の場合。

30プリウス後期型、5年先を見据えた車検、最終回です。最後はトラブルが起こると厄介な部分の紹介です。 壊れると走行できなくなる事もある部品。 最後に紹介するのが、『ウォーターポンプ』です。ウォーターポンプは、主にエンジン […]

車検と同時のリフレッシュ Vol.2 30プリウス後期型の場合。

30プリウスの5年先を見据えたメンテナンス、第一弾ではハブベアリング、ブレーキ周りの紹介でした。第2弾は乗り心地に関するメンテナンス、カスタムの紹介です。 乗り心地が良くなると疲れにくくなる。 続いてのメンテナンスは、シ […]

車検と同時のリフレッシュ Vol.1 30プリウス後期型の場合。

車検の際に必要な整備といえば、ゴムブーツの破れの修理や、各部のガタつきの修理が一般的です。  ただ、車検に通るだけの整備をしていれば安全快適にクルマに乗れる訳ではありません。今回は車検の整備だけでなく、長く快適に、安心し […]

エアコンリフレッシュの効果と頻度について。

年々気温の高さが気になる日本の夏、クルマにとっても欠かせない『エアコン』の調子は気になるところです。今回は不調を未然に防ぐためのエアコンリフレッシュについてお話ししたいと思います。 エアコンリフレッシュのメリットについて […]

30プリウス 走行距離40万km、EGRバルブなどのリフレッシュ。

30プリウスはどのくらいの走行距離まで乗れますか?という疑問は多くの方から寄せられます。近年弊社にも走行距離が多い車両の入庫が増えています、最もシンプルな答えは『大切にしていれば長く乗れる』という事かもしれません。 交換 […]

福岡県で出張作業を行います!

皆様こんにちは、今回は出張作業の告知となります。11月1日(土)、2日(日)の2日間、福岡県大野城市にて出張作業を行いたいと考えています。対応可能な作業としては、以下の通りです。 1. EGRバルブ等のメンテナンス(30 […]

エコカーカップ2025、今年も参戦させて頂きます。

皆様こんにちは。2025年8月23日(土)に、静岡県 富士スピードウェイにて開催される『エコカーカップ』に、今年も参加させて頂きます。 今年はKyoei Japan PREMIUMのメンバー様を中心に構成したチームを含め […]

雪国で走るプリウス向けのセッティング、30プリウス後期型 サスペンション交換。

昨今サスペンションの劣化が見られる車両が多くなり、ショックアブソーバの交換をさせていただく車両が増えています。サスペンションの交換は乗り心地を大きく左右するだけでなく、商品の選び方によって使い勝手が良くなったり、逆に悪く […]