2025年現在の中古車販売について

ガソリン高騰、物価高、今年は年初より社会情勢に不安が高まっています。新車の納期も不安定な状態で続く中、車の乗り換えのタイミングも難しいのではないでしょうか。

Kyoei Japanの中古車販売。

当たり前の事ですが、弊社では中古車販売をする上で最も大切にしているのは『安心して乗れること』です。これが簡単に見えてとても難しいです。中古車は同じ走行距離、年式であっても過去の経歴によって状態は異なります。どのように扱われてきたクルマかがとても重要で、過去の履歴が分からない場合は特に現状の見極めが重要となります。

もちろん過去の整備履歴が分かれば現状と照らし合わせた上で先の事も予測しやすくなりますが、履歴が分からない車が多いのも現状です。履歴が分からないクルマの今後をどのように作っていくか、専門店としての手段も紹介していきます。

安心できるかの見極めの為に『使う』

中古販売車となるクルマを買い取り、綺麗に仕上げて店頭展示、という流れはごく一般的だと思いますが、それでは実際に走り出した後に起こるマイナートラブルの予測や、実際に動かさないと分からないちょっとした不具合を発見するのが難しくなります。

では、それらの見極めをしやすくする為に弊社が行なっている事が、その車両を『使う』事です。新車ワンオーナー、整備履歴も全て分かるというような車両は仕上げて店頭展示する事もありますが、30系プリウスは特に複数オーナーの車が入庫する事も多いです。そんな場合は気になる部分をメンテナンスした上で、社用車にする、或いはお客様に乗っていただく代車にする事もあります。 自社所有車両であっても手をぬ事は無く、プリウス好きの皆様に乗って頂いても不満なく楽しんで頂けるようにするのも弊社の拘りでもあります。

半年ほどでも使用すればそのクルマのクセもある程度掴めますので、その後中古車として放出する際にも安心感が高まります。スタッフがプリウス好きという事もあり、普段から代車にも拘りを持って接しています。代車という事で不特定多数の方にお乗り頂く事にはなりますが、こまめな清掃を行いながらメンテナンスをし、同時にお客様からのフィードバックを頂ける点も一定の強みであると考えています。

培ったノウハウを活かす事。

弊社のメイン業務は、プリウス のメンテナンス、修理です。中でもトラブルを未然に防ぐための予防整備を重点的に行いますので、『トラブルが起きないようにする』という事に関しては1番に気をつけている点です。

中古車販売は昨今のニュースなどの影響もあって、不安に感じている方も多いかと思います。弊社は常に『専門店としてすべき事』を念頭に置いて、中古車販売にも力を入れていきたいと考えています。量販店のような回転率ではありませんが、販売車には常に『拘り』を持ちたいと考えています。『プリウス専門店の中古車』ご興味のある方はお気軽にご相談下さい。京都府だけでなく、全国の皆様に対して車両販売が可能です、気になる方はお気軽にお問合せ頂ければと思いますので、よろしくお願いいたします。

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。今回のようなブログよりもさらに踏み込んだ情報を発信している有料会員様向けサイト『Kyoei Japan Premium』、全国各地からプリウス好きが集まるコミュニティーで、ここでしか得られない情報や楽しさがございます。登録はコチラからよろしくお願い致します。

お問い合わせ、お見積もりはに関するお問合せフォームはこちらです。

Kyoei Japan (プリウス専門店) 

〒623-0046 京都府綾部市大島町坂尻2番地

Tel:0773-42-6921 

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL