オーナー様が『気になる部分』のリフレッシュ、30プリウス前期型。
サスペンションやブレーキ、ハイブリッドバッテリーなど、走行性能に関わる部分のメンテナンスの紹介が多いですが、満足度の高さで言えばお客様が『気になる部分』のメンテナンスが重要であるとも考えられます。今回は少しいつもと違ったリフレッシュメニューの紹介です。
視覚的に気になる部分。
まずご依頼いただいたのが、フロントワイパー周辺の劣化の改善です。

ワイパーの下に当たる樹脂部分であるワイパーカウルは、経年劣化や汚れなどによって白ボケが起こることが多く、艶出し剤などで対策を行っている方も多いです。

ワイパーアームもサビ、腐食などによって塗装が剥がれるケースが多くなっています。こちらに関してはワイパーのゴムさえ交換していれば機能的には問題が無いことが多いですが、視覚的な部分で良い気分がするものではありません。今回はこの辺りを一新していきます。

新品に交換後は落ち着いた自然な艶感に仕上がりました。艶出し剤で仕上げた艶感とは少し違った新車っぽい仕上がりは、交換された方だけが味わえる満足感があります。個人的にもこのような樹脂パーツ、黒色のパーツがキレイな車両は全体的に引き締まって見えてかっこいいと思います。
手に触れる部分のリフレッシュ。

次に行うのがステアリングホイールの交換です。普段から清掃などもしっかりされている車両ですので、ステアリングも大きな破れなどはありませんが、手触りの悪化を感じられていたため、交換する事になりました。

交換したステアリングは、REALというメーカーのウッドタイプです。こちらのステアリングは質感も良く、純正ではチョイスできなかった仕上げのものが選択できる点が魅力的です。今回はお客さまのリクエストでブラウンウッドタイプを装着させて頂きました。LEDエディションの明るい内装とのマッチングはとても良かったです。ステアリングは必ず手で触れる部分ですので、こちらも満足度の高いメンテナンスです。感覚的にも視覚的にも嬉しい部分ですので、経年劣化が見られる車両にはオススメなメンテナンスです。
長く乗るためのモチベーション。

今回ご依頼いただいたお客さまのプリウスは、足回り、補強パーツなどは一通りリフレッシュされてきた車両です。さらに質感を高めるパーツとして、ドアスタビライザーの装着もさせて頂きました。

お客さま自身も、今後どのくらい乗り続けられるのかを考えながら維持されていますが、今回のようなメンテナンスを繰り返すことでプリウスが唯一無二の存在になってきているようで、このような繰り返しが乗り続けるためのモチベーションにもつながっているようです。
最後になりましたが、お隣舞鶴市からのご来店誠にありがとうございました。初めてご来店された時と比べ、お車の状態もかなり良く、楽しめるプリウスになっていると思います。今後も気になるてんのリフレッシュでご協力させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。今回のようなブログよりもさらに踏み込んだ情報を発信している有料会員様向けサイト『Kyoei Japan Premium』、全国各地からプリウス好きが集まるコミュニティーで、ここでしか得られない情報や楽しさがございます。登録はコチラからよろしくお願い致します。
Kyoei Japan (プリウス専門店)
〒623-0046 京都府綾部市大島町坂尻2番地
Tel:0773-42-6921
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。