他店で修理の対応をしてもらえなかった方々へ。
『症状が出たときにおクルマをお持ち込みください。』 『修理が高額で、ここを直しても他の所が壊れるかもしれませんのでおクルマを買い替えた方がいいですよ。』 当店へ来られるお客様が、『他店でこのように言われました』と仰られる […]
プリウスの限界を探る、30プリウス前期、走行距離35万km。各部のメンテナンス。
皆様から質問をいただく内容として多いのが『プリウスの耐久性はどのくらいですか?』というものです。中には走行距離が50万kmを超えても元気に走っているプリウスもございますが、それまでの過程がプリウスの寿命を大きく左右します […]
良い車には価値がある、30プリウス Sツーリングセレクション G’s 中古車販売
発売から10年が経過した車両、皆様ならどのような価値観で見られますか? 古くて壊れそう、どうせ買うなら新車に乗りたい、様々な意見があるかと思います。では、Kyoei Japanなら発売から10年が経過した30プリウスをど […]
30プリウス S,Lグレードに後付けできる装備について。
30プリウスのS、およびLグレードにお乗りの方で、Gグレードの装備が追加できればと思った方も多いのではないでしょうか? 今回のブログでは後付け可能な装備を紹介していきたいと思います。 高速道路での快適性をプラス、クルーズ […]
2024年、予測される傾向について。
新年最初のブログとなります。旧年中は皆様大変お世話になり、ありがとうございました。本年もプリウス専門店 Kyoei Japanをよろしくお願い致します。それでは新年最初のブログ、2024年、プリウスを取り巻く環境などにつ […]
カスタム前の下準備、ZVW30前期型 G’s純正ヘッドライト、テールランプに交換。
とてもカッコいいカスタムカーでも、ヘッドライトやテールランプが劣化していると仕上がりを大きく左右しますよね。今回は30プリウスを購入されてこれからカスタムをしていきたいというお客様の、下準備のような作業の紹介です。 より […]
異音が出る前に、ZVW35プリウスPHV ハブベアリング、ドライブシャフト交換。
4輪車で異音を発生させるトラブルの原因としては比較的メジャーなハブベアリング、プリウス特有のトラブルの原因となっているドライブシャフト、今回は双方の部品を故障する前の予防整備として交換させて頂きました。 常に過酷な状況に […]
平成24年 ZVW30 プリウス 販売車両の紹介
こちらの車両の販売は終了しました。 久々の在庫車両となります。平成24年式 ZVW30 プリウス S です。走行距離は約11万8千km、外装の主な装備品は、モデリスタのフロントリップスポイラー、ツーリングセレクション純正 […]
いつもの清掃メニューを更にレベルアップします。
Kyoei Japanで日頃から多く対応させて頂いております『インジェクター周辺から吸気バルブ周辺』の清掃ですが、手作業では細かい部分の清掃が難しいのも現状でした。そこで、清掃のレベルを上げ、皆様により安心して作業をお任 […]
エンジン始動時の気になる異音、振動の原因は? ZVW30 プリウス後期型、異音修理
30系プリウスのエンジン始動時の異音や振動の原因については、EGRバルブの不具合が定番ですが、昨今では違ったパターンの異常も増えています。今回は約30万kmを走行した車両の事例を紹介します。 縁の下の力持ち。 30プリウ […]