夏の疲れに要注意、プリウスα 5人乗り ハイブリッドバッテリー交換
今年は例年を上回る酷暑になっていて、ヒトにとってもクルマにとっても辛い季節になっています。少し暑さも落ち着いたかなと感じる今日この頃、ハイブリッドバッテリーに関するお問合せが増えています。

今回ご依頼いただいたお客様のプリウスαは、走行距離が約14万km、数日前から警告灯の点灯があり、バッテリー交換のご相談を頂いておりました。警告灯が点灯した理由としては、『P0A80 電池内部異常』、ハイブリッドバッテリーの異常を示すものです。
走行距離14万kmでの点灯は少し早く感じる方もおられるかもしれませんが、使用状況、お住まいの地域の交通状況や経年劣化によって様々ですので、初年度登録から10年異常経過している車両は走行距離での判断は難しくなっています。

バッテリー交換のパターンとしては新品ハイブリッドバッテリー、再生品となるリビルトハイブリッドバッテリーの2択になりますが、昨今ではバッテリー交換後も長く乗り続けたいというお客様が多く、新品ハイブリッドバッテリーを使用することが多いです。弊社でも基本的には新品ハイブリッドバッテリーをお勧めしています。

プリウスα 5人乗りの場合は、30系プリウスと同じ形状のバッテリーが装着されています。交換時間は約2時間半程度、ダクトや冷却ファンの清掃、周辺の清掃も含めて行います。写真でも見てとれるように、普段は清掃できない部分なので、ホコリも溜まりやすいです。
新品バッテリー交換後は加速の力強さも復活し、本来の姿を取り戻すことができました。最後になりましたが、この度は兵庫県からご新規でのご来店でした。遠方からのご来店誠にありがとうございます。プリウスαは現状のトヨタ車のラインナップに代わりとなる車格のモデルもないため、長く乗り続けたいという方も少なくありません。弊社でもプリウスαのリフレッシュは得意としておりますので、気になる方はぜひご相談ください。よろしくお願いいたします。
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。今回のようなブログよりもさらに踏み込んだ情報を発信している有料会員様向けサイト『Kyoei Japan Premium』、全国各地からプリウス好きが集まるコミュニティーで、ここでしか得られない情報や楽しさがございます。登録はコチラからよろしくお願い致します。
Kyoei Japan (プリウス専門店)
〒623-0046 京都府綾部市大島町坂尻2番地
Tel:0773-42-6921
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。