30プリウスの車高調について。

プリウスのカスタムの内容として人気があるのが、車高を下げる『ローダウン』です。ローダウンするための手法としては、車高調整式サスペンション(通称 車高調)への交換、ローダウンスプリングの取り付けなどが挙げられます。今回は王道の『車高調』についてのお話です。

ネジ式と全長調整式

車高調には大きく分けて『ネジ式』と『全長調整式(フルタップ)』の2種類に分かれます。ネジ式車高調は、車高を下げる際にスプリングの下端の位置が変わり、ショックアブソーバの全長が短くなります。それによってストロークが変化し、メーカー推奨値を下回るローダウンをすると乗り心地も損なわれます。対して全長調整式の場合は、スプリングの位置ではなく、ロアブラケットの位置で車高を調整するため、ローダウンによる乗り心地の変化が起こりにくい事が特徴です。

写真の車高調はTEIN Flex-Aというモデルで、全長調整式の車高調です。こちらに関しては現在廃盤で後継モデルに移行していますが、比較的乗り心地の良い車高調です。ただ、今回は長い年月を使用されたことで劣化も見られ、一新する事となりました。

では、新たに取り付ける車高調として選ばせて頂いたのが、CUSCO Street という車高調で、こちらはネジ式の車高調です。冒頭の説明では、全長調整式の方が良さそうに感じた方もおられるかと思いますが、あくまでも車検に通る範囲でのローダウンであれば、メーカー推奨値に収まる場合がほとんどですので、ネジ式車高調のネガティブな影響を受けることはほぼありません。それよりも部品点数の少なさや錆による固着のしにくさなど、長く使うのであればネジ式が優位となるケースも実は少なくないのです。

また、こちらの商品は純正のアッパーマウントなどを使用することで、段差での突き上げ感がマイルドであったり、耐久性にも優れているという隠れたメリットもあるモデルです。今回は仕様変更に合わせて、アッパーマウントなどは新品を用意しました。

修理やメンテナンスのタイミングで。

30系プリウスに関しては、メンテナンスをしていなければサスペンションが傷んでいる車両が殆どになっています。そのため、今回のようなサスペンションのカスタムを『メンテナンスのタイミング』と合わせることもオススメです。その際にはこの先何年プリウスに乗り続けるか、日頃の走行距離がどのくらいか、後部座席の乗り心地は大丈夫かなど、あらゆる観点から商品選びをされることをお勧めします。

乗り心地に関しては、人それぞれ求める部分が違うのではないかと考えています。Kyoei Japanでは皆様から少しでも多くの情報をお聞きした上で、乗り心地をパーソナライズさせていただきます。ルックスやご予算ももちろん大切ですが、まずは後悔の無い選択をしていただくことを最優先にされることがお勧めです。

車高は車検に通る範囲内でセットアップさせていただきました。こちらの車高調は乗り心地もマイルドで、街乗り向きの商品です。30系プリウスは乗り心地が良くないと表現されることも少なくありませんが、しっかりとセッティングやメンテナンスができていれば驚くほど乗り心地が良くなります。今回のお客様も『乗り心地』を重要視されていましたので、今回の仕様変更となりました。この度は兵庫県からのご依頼誠にありがとうございました。

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。今回のようなブログよりもさらに踏み込んだ情報を発信している有料会員様向けサイト『Kyoei Japan Premium』、全国各地からプリウス好きが集まるコミュニティーで、ここでしか得られない情報や楽しさがございます。登録はコチラからよろしくお願い致します。

お問い合わせ、お見積もりはに関するお問合せフォームはこちらです。

Kyoei Japan (プリウス専門店) 

〒623-0046 京都府綾部市大島町坂尻2番地

Tel:0773-42-6921 

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL