30プリウス エンジンからの異音が発生する要因について。

エンジン始動時やアイドリング時、エンジン低回転での走行時に発生する異音や振動、昨今そういった相談は増加傾向です。今回はそんな事例の原因となった部分の紹介をしていきます。

もはや定番とも言えるEGRバルブ。

年間を通して最も多い症例が、写真のEGRバルブによるトラブルです。EGRバルブは排気ガスを綺麗にすることや、燃費を少しでも良くするために装備された部品ですが、30系プリウスはこちらの機構が初採用されたということもあり、トラブルが多くなっています。

こちらの汚れによって、バルブが固着してしまい、本来開くべきではないタイミングで開きっぱなしになってしまう事などが異音の原因につながります。こうなった場合は、EGRバルブの交換のみでは改善しない場合も少なくありません。この先の部分の汚れもトラブルの要因となりうるので、吸気系の総合的なメンテナンスもオススメです。

走行距離を重ねた車両に多いインテークマニホールドのトラブル。

続いてはインテークマニホールドのトラブルです。こちらに関しては、走行距離が多くなっている車両に多く見られます。インテークマニホールドは、スロットルバルブから入った空気を各燃焼室に分ける役割を持つ、言わば空気の分かれ道です。EGRバルブから戻る汚れた空気、PCVバルブを通してエンジン内部から戻るブローバイガスなど、新鮮な空気と混ざってさまざまな汚れた空気も通る道です。EGRバルブだけを交換して、症状が改善しないという事例も増えています。こちらは新品への交換や、清掃などの対応が可能ですが、清掃に関しては、手作業では不可能な部分も多いです。弊社では専用の設備を使用し、内部の清掃を行なっています。

意外と多いスパークプラグの不具合。

次に紹介する事例が、エンジンに点火をしている”スパークプラグ”の不具合です。30プリウスに標準装備されているスパークプラグは、20万km使えるとも言われていますが、日本の交通事情はシビアコンディションに当てはまる場合がほとんどですので、それまでに寿命を迎えてしまうケースも少なくありません。

インターネットでエンジンの異音に関して検索をすると、冒頭のEGRバルブに関するトラブルなどが早くヒットするため、先入観でそちらのメンテナンスを行う方も少なくないですが、意外とスパークプラグのような基本的な部分のトラブルであることも少なくないのです。

メンテナンスをしなければ壊れます。

30プリウスは『トラブルが少ない』と言われることが多い車両です。確かにマイナートラブルも少なく、エンジンも頑丈な印象は受けます。しかし、古くなっているという事実は避けられず、メンテナンスを適切に行わなければ、この先は確実に壊れていきます。今までの10年とこれからの10年では、『30プリウスが壊れない』という評価の平均値は変化していくものと予測できます。新車で購入した方はトヨタディーラーなど情報を多く持つ店舗でメンテナンスしていたものの、セカンドオーナー以降はそういった店舗を離れることも増えることが多く、適切なメンテナンスを受けていない車両も、最近では目立ってきています。

そんな時代に突入していくことも見据えて、Kyoei Japanでは安心できる中古車は勿論ですが、他店で購入された中古車のメンテナンスも承ります。皆様に安心して30プリウスに乗って頂きたいので、乗られていて気になる些細な違和感でも構いませんので、お気軽にご相談ください。よろしくお願い致します。

お問い合わせ、お見積もりは『コチラ

Kyoei Japan (プリウス専門店) / Kyoei Auto Service 

〒623-0046 京都府綾部市大島町坂尻2番地

Tel:0773-42-6921 

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL