プリウスαに上質な走りを。41プリウスα サスペンション交換。
30系プリウスよりも全高が高くなるプリウスαですが、良い足回りになると意外と走りも楽しくなるのが特徴です。今回のプリウスαにも、良いサスペンションで上質な走りをプラスしています。
意外と楽しいプリウスα。

今回ご来店いただいたお客さまのプリウスαは前期モデルです。プリウスαは前期型であっても30系プリウス後期型世代の作りですので、質感や乗り心地などは悪くない印象です。お客さまのプリウスαは足回りはノーマルで、今回はリフレッシュも兼ねてのアップグレードとなります。
プリウスαはステーションワゴンでありながら、意外とコーナリングでも不安な感じは少なく、少しローダウンすることで更に安定感は高まります。ご家族とのお出かけも楽しみたいオーナー様は過度なローダウンは求めておらず、控えめなローダウンと質感の良い乗り味になるパーツチョイスとなりました。
長く楽しめる足回りに。

今回お客様が選択された商品は、カヤバ エクステージというサスペンションキットです。純正と同じ形状のショックアブソーバでありながら、ショックアブソーバの効き具合を微調整できたり、1.5cmほど車高がローダウンされるセッティングです。

車高を下げるなどのカスタムが伴うと、心配になるのが『耐久性』かと思います。今回装着させて頂いたエクステージの場合は耐久性の面ではネガティブな部分は無く、純正のショックアブソーバと同じ感覚で使っていただけます。乗り心地の質感もよく、ローダウンによる安定感の向上も実現できるアイテムです。
サスペンションのリフレッシュをするタイミングですが、走行距離が10万kmを超えていればおすすめとも言えますが、長く乗り続けたいとお考えであれば早めに交換をされても無駄ではないと弊社では考えています。もし交換までのサイクルをギリギリまで引っ張った後に、ショックアブソーバからのオイル漏れなどのトラブルによって交換を余儀なくされるタイミングでの交換であれば、出費に対して迷いも出てしまうかもしれません。早めのタイミングで計画的にリフレッシュしていただければ、より良い状態を長くお楽しみいただけます。

装着後は上品な車高に仕上がりました。前後のダウン量もバランスよく、社外ホイールとのマッチングも良好です。乗り心地も非常に良く、普段乗りの快適性を損ないたくない方にはお勧めのカスタムです。
最後になりましたが、今回は奈良県よりリピートでのご来店をいただきました。遠方からのご来店誠にありがとうございます。数ヶ月前からオーダーをいただいておりましたが、部品の長期欠品でお時間をいただき申し訳ございませんでした。今回はご家族で観光を兼ねてご来店いただき、代車を有効活用して頂きました。プリウスαも快適かつカッコよく仕上がり、これからはこのプリウスαでも快適な家族旅行をお楽しみいただければ幸いです。今後もプリウスαについて気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。今回のようなブログよりもさらに踏み込んだ情報を発信している有料会員様向けサイト『Kyoei Japan Premium』、全国各地からプリウス好きが集まるコミュニティーで、ここでしか得られない情報や楽しさがございます。登録はコチラからよろしくお願い致します。
Kyoei Japan (プリウス専門店)
〒623-0046 京都府綾部市大島町坂尻2番地
Tel:0773-42-6921

この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。