プリウスαも要注意、ステアリング周辺からの異音について。

弊社のYoutubeチャンネルや過去のブログでも紹介していた段差で起こる『ステアリング周辺からの異音』ですが、兄弟車のプリウスαでも発生しています。その原因について簡単に解説させていただきます。

30系プリウスでは、これまでステアリングインタミディエイトシャフトからの異音や、ステアリングポスト(パワーステアリングユニット)からの異音が発生すると紹介をしていましたが、兄弟車となるプリウスαでも同様の症状が発生している事例が増えています。

ステアリングインタミディエイトシャフトからの異音というケースは、基本的には交換での対応となります。こちらの部品は段階的に品番が変更されており、異音が出にくい対策がされていると考えられますので、新品での交換がお勧めです。

もう一つはパワーステアリングモーターなどが備わるステアリングポストからの異音です。こちらはユニット本体が高額ですので、現物修理での対応も行っています。今回ご依頼いただいたお客様の場合はこちらからの異音でしたので、ユニットの現物修理で対応をさせていただきました。交換後はステアリングの0点補正などが必要となりますので、コンピュータを使用して行っています。

ステアリング周辺からの異音は大きくなってくるとかなり不快に感じる方も多いかと思います。特に定速度域で発生することが多い一面もあり、異音に気付きやすいというのもご相談が増えている要因にも感じます。

最後になりましたが、今回は京都府より、車検と絡めて異音の修理をご依頼いただきました。ご新規でのご来店誠にありがとうございます。プリウスαは現状のトヨタ車のラインナップで丁度良い同クラスの車両が無く、長く乗り続けたいとお考えの方が増えている印象を受けます。弊社としてもこれから長く乗り続けて頂く価値のあるお車だと考えていますので、プリウスαで同様のお悩みを抱えている方がおられましたらお気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。今回のようなブログよりもさらに踏み込んだ情報を発信している有料会員様向けサイト『Kyoei Japan Premium』、全国各地からプリウス好きが集まるコミュニティーで、ここでしか得られない情報や楽しさがございます。登録はコチラからよろしくお願い致します。

お問い合わせ、お見積もりに関するフォームはこちらです。

Kyoei Japan (プリウス専門店) 

〒623-0046 京都府綾部市大島町坂尻2番地

Tel:0773-42-6921  

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL