出張作業へご来場いただき誠にありがとうございました。
1月に続いて、2月も同じ場所となる『レンタルピット谷田部工房』様にて出張作業を行わせて頂きました。今回のブログでは、当日の様子などを簡単に紹介させて頂きます。
Kyoei Japanのサービスメニューをそのままのカタチで。
今回も、前回に引き続き、EGRバルブなどのメンテナンスを中心に、Quantum Solenoidなどのカスタムパーツの取り付けや、新たな試みとしてステアリングインタミシャフトの交換や、ドアベルトモールの交換など、店舗で行っているような細かいメンテナンスも受けさせて頂きました。

昨今では30系プリウスのメンテナンスを依頼しても断られ、他車種に乗り換えを勧められるケースも増えているようです。
弊社にはそのような方々からのご相談のお電話やメールが多く入りますが、その多くが他府県にお住まいの方々です。弊社まで遠方からご来店頂く方もおられますが、多くの方は『遠くて行けない』と考えておられるはずです。そんなまだ見ぬプリウス乗りの皆様にお会いする機会を作る事が、弊社の出張作業の1番の動機となります。
積雪によるリスク回避。
もう一つの出張作業を行う大きな理由として、『積雪』のリスクが挙げられます。弊社には年間を通して全国各地からのご来店を頂いておりますが、その多くが積雪が少ない太平洋側の地域からのご来店です。そのためスタッドレスタイヤを装着されていない方も多く、冬場は客足が遠のく傾向です。実際に出張作業の日も弊社周辺には積雪があり、スタッドレスタイヤ無しではご来店が難しい状況でした。

積雪の心配が少ない地域で出張する事で、雪道に慣れていない方でも安心してご来場頂くことができます。今回は幸い積雪をうまく避ける事ができました。来年以降も冬場は出張作業が増えそうです。
出張作業の先に見据えるもの。
今回も多くの方々にご来場頂き、『関東へ支店を出してほしい』と多くの方からご要望を頂きました。東京までの道中でも、弊社近辺とは比べ物にならないほど自動車保有台数は多いものと常々感じさせられますので、ご要望が多くなる事も理解できます。

今後支店や協力店を出店する準備として、今年は関東地方以外でも出張作業ができればと考えています。まずは出張作業で手応えを掴みつつ、Kyoei Japanの新たな方向性を定めていければと思いますので、皆様よろしくお願いいたします。最後になりましたが、出張作業にご来場頂いた皆様誠にありがとうございました。
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。今回のようなブログよりもさらに踏み込んだ情報を発信している有料会員様向けサイト『Kyoei Japan Premium』、全国各地からプリウス好きが集まるコミュニティーで、ここでしか得られない情報や楽しさがございます。登録はコチラからよろしくお願い致します。
お問い合わせ、お見積もりはに関するお問合せフォームはこちらです。
Kyoei Japan (プリウス専門店)
〒623-0046 京都府綾部市大島町坂尻2番地
Tel:0773-42-6921
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。