20万kmを迎えるプリウスの12ヶ月点検。30プリウス前期型

プリウスは耐久性が高いことも特徴で、しっかりとメンテナンスをしていれば走行距離20万kmを超えても乗り続けることも可能です。今回は20万kmを迎えるプリウスの入庫があったので紹介していきます。

20万kmを迎えるプリウス。

今回ご入庫いただいたお客様のプリウスは走行距離がちょうど20万kmを過ぎた車両です。走行距離20万kmといえば今までの価値観では車を買い替えて当たり前でしたが、プリウスに関しては『通過点』となる場合もございます。

お客様のプリウスは、過去に『長く乗るためのメンテナンス』を行ってこられた車両で、各部の状態は走行距離を感じさせません。このくらいの走行距離になるとブレーキ周りでメンテナンスが必要になる場合も多いですが、簡単な清掃とグリスアップのみで問題がない状況でした。

今回の点検で消耗によって交換が必要であったのはエンジンに点火をする為の『スパークプラグ』です。こちらは走行距離20万kmでの交換が推奨されていますが、昨今では20万kmまでに不調を起こすケースもあります。お客様のプリウスの場合は体感的な不調は見られなかったものの、交換後は少し燃費の変化があるなどの効果もあったようです。

どのような状態で乗るのが理想的か。

最後になりましたが、今回のお客様は香川県よりリピートでのご利用でお越しいただきました。以前から弊社のお隣の福知山市へ通われるご用事のついでにメンテナンスのご用命を頂いており、『できるだけ安心して乗れるように』と、各部の細かい部分のメンテナンスを行わせて頂き現在に至ります。プリウスのオーナー様の価値観も多種多様で、特に愛着も無く所有している方もおられれば、今回のお客様のように『可能な限り良い状態』で乗っていきたいという方もおられます。

毎日の通勤やお休みのドライブに使われるのであれば、可能な限りイレギュラーなトラブルを防ぎたいと思われるのが一般的かと思います。中古車価格も落ち着いてきている30系プリウスですが、安心して乗り続けるためにはある程度のメンテナンスは必要です。今回のお客様のように長くプリウスに乗り続けたいというお客様からのご相談も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。今回のようなブログよりもさらに踏み込んだ情報を発信している有料会員様向けサイト『Kyoei Japan Premium』、全国各地からプリウス好きが集まるコミュニティーで、ここでしか得られない情報や楽しさがございます。登録はコチラからよろしくお願い致します。

お問い合わせ、お見積もりに関するフォームはこちらです。

Kyoei Japan (プリウス専門店) 

〒623-0046 京都府綾部市大島町坂尻2番地

Tel:0773-42-6921 

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL